生活

WiiUゲームパッドの充電をMicroUSBで!『MicroUSB変換コンバータU』口コミ・購入レビュー

息子たちがスプラトゥーンやりたさにお年玉で購入した「Wii U」。液晶タッチパネル付き専用コントローラーのゲームパッドの充電器のコードが接触不良になり、安定した充電ができなくなりました。

だましだまし、まだ充電できるのですが、充電器の完全な故障に備えて、安かった「WiiUゲームパッド用変換コネクタ『MicroUSB変換コンバータU』」(株式会社ゲームテック)を購入してみましたので、私からの口コミ、購入レビューをします。

※品切れの場合は、下記などでも代用できます

充電器のコードは付け根が接触不良になりやすい

上の画像にある赤丸のところがどうも接触不良になりました。この辺をくねくねさせれば充電できるのですが、そのうち断線しそうです。

これはWii Uのゲームパッド用の充電器のコードですが、これに限らず、同じような箇所は接触不良になりやすいですよね。

MicroUSBのケーブルをダイソーで購入

うちのWii Uは黒で、『MicroUSB変換コンバータU』自体も黒なので、黒いMicroUSBのケーブルをダイソーで購入しました。

MicroUSBのケーブルと『MicroUSB変換コンバータU』を並べたところ。

MicroUSBのケーブルに『MicroUSB変換コンバータU』を接続

黒で統一したのでかっこいいです^^

いざ、Wii Uのゲームパッドに接続!

MicroUSBのケーブルをパソコンに接続し、Wii Uのゲームパッドの充電をしてみたところ。

充電中を示すオレンジ色のランプが点灯されているのが分かります。

コンセントから充電したい場合は、iPhoneなどのコンセントからUSBを接続できる変換器を使えばOKです。

MicroUSBはアンドロイドのスマホでよく使われているので、お手元のスマホがMicroUSBで充電するタイプなら『MicroUSB変換コンバータU』だけで、Wii Uのゲームパッドを充電可能です。

※品切れの場合は、下記などでも代用できます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です