Webデザイナーになるには

【完全保存版】Webデザイナー必読! Webデザイナー29人のおすすめ本237冊を集計しランキングしました

29名のWebデザイナーさんがブログでおすすめしている本237冊を集計し、カテゴリ分けもしつつ、ランキングを作成しました。

複数のWebデザイナーさんがおすすめしている本はどれも『鉄板』です。

Webデザイナーを目指している方はこれらの本を優先して読んでみましょう。

目次
  1. 集計方法と対象について
  2. 「総合ランキング」ベスト10
  3. 「Web制作全般」ベスト2
  4. 「デザイン」ベスト6
  5. 「レイアウト」ベスト4
  6. 「配色」ベスト3
  7. 「フォント/文字」ベスト1
  8. 「Illustrator/Photoshop」ベスト1
  9. 「HTML/CSS/コーディング」ベスト7
  10. 「IA/UI/UX」ベスト5
  11. 「WordPress」ベスト3
  12. 「ディレクション」ベスト2
  13. 対象のブログ記事一覧
  14. まとめ

集計方法と対象について

今回の集計方法は、以下の通りです。

集計方法

  • Googleで「webデザイナー 本」と検索し、1ページ目に表示されている中から、Webデザイナーさんが書いていると判断できるブログ記事を対象とした。1ページ目にamazonが2件あったので除外し、8件が対象
  • Googleで期間指定を「2015/1/1以降」とし、「webデザイナー 本」で検索。Webデザイナーさんが書いていると判断できるブログ記事を対象とした。献本など自発的な本のおすすめではなさそうな記事は除外。22件が対象

合計30件、29名(同じ方で2つの記事があるため)のWebデザイナーさんがおすすめしている本を集計しました。

当初は「webデザイナー 本」の検索結果だけで集計していたのですが、だんだん古い記事が出てきて、今学ぶにはちょっと古い本も目立ってきたため、期間指定が無いものは1ページ目だけ、あとは2015年1月以降の記事を対象としています。(検索結果は2016年4月13日現在)

なお、おすすめされていた本は237冊ですが、重複を除外すると159冊で、2人以上がおすすめしていた本は34冊ありました。

対象のブログ記事は、本記事の下部に掲載してあります。

「総合ランキング」ベスト10

4名以上がおすすめしている本がちょうど10冊ありましたので、ベスト10を発表します。

【1位:9名】『ノンデザイナーズ・デザインブック』

おすすめしているブログ記事

【2位:6名】『デザインの教室』

おすすめしているブログ記事

【3位:5名】『Web制作者のためのCSS設計の教科書』

おすすめしているブログ記事

【3位:5名】『タイポグラフィの基本ルール』

おすすめしているブログ記事

【5位:4名】『Webデザインの基本ルール』

おすすめしているブログ記事

  1. トレンドの前にまずは基本を身につけよう!Webデザインの参考になる本6選(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. 現役Webデザイナーが本当に使ってる、デザインのお役立ち本8選
  3. Webデザイン初心者におすすめの参考本(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  4. 未経験からWebデザイナーを目指す方におすすめの本(参考書)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

【5位:4名】『インタフェースデザインの心理学』

おすすめしているブログ記事

【5位:4名】『ウェブ配色 決める! チカラ』

おすすめしているブログ記事

  1. Webデザイナーやフロントエンドが「独り立ち」できるビジネス向け技術書11選
  2. トレンドの前にまずは基本を身につけよう!Webデザインの参考になる本6選(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  3. 僕を独学だけでWebデザイナーにしてくれたおすすめ本15選
  4. あなたのWebデザインをレベルアップさせる書籍【厳選17冊】

【5位:4名】『デザインのルール、レイアウトのセオリー。』

おすすめしているブログ記事

【5位:4名】『レイアウト、基本の「き」』

おすすめしているブログ記事

【5位:4名】『現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識』

おすすめしているブログ記事

  1. 【おすすめ】初心者向けWebデザイン参考書まとめ!Webデザイナー必見(2015年最新版)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. 【2015年度版】新卒のWebデザイナー達に読んで実践して貰いたい9冊(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  3. ゴールデンウィークにどうぞ。2014〜2015のWeb&デザイン系書籍13
  4. Webデザイン初心者におすすめの参考本(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

「Web制作全般」ベスト2

ここからジャンル分けして、2名以上のWebデザイナーさんがおすすめした本をランキングしました。

なお、前述の「総合ランキング」にある本は、「おすすめしているブログ記事」を省略しております。

【1位:3名】『プロとして恥ずかしくない 新・WEBデザインの大原則』

おすすめしているブログ記事

  1. 【2015年度版】新卒のWebデザイナー達に読んで実践して貰いたい9冊(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. トレンドの前にまずは基本を身につけよう!Webデザインの参考になる本6選(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  3. 新人デザイナーにおすすめ!自腹買い本5選

【2位:2名】『ウェブデザインを仕事にする。プロの考え方、ワークフロー、つくる楽しさ』

おすすめしているブログ記事

「デザイン」ベスト6

【1位:9名】『ノンデザイナーズ・デザインブック』

\ 総合ランキング1位 /
ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版]

【2位:6名】『デザインの教室』

\ 総合ランキング2位 /
デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング(CDROM付)

【3位:4名】『Webデザインの基本ルール』

\ 総合ランキング5位 /
Webデザインの基本ルール-プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック (Design Lab+ 1-3)

【4位:3名】『How to Design いちばん面白いデザインの教科書』

おすすめしているブログ記事

  1. 基礎の基礎。新人webデザイナーにオススメしたいデザイン関連書籍7冊!
  2. 初心者だった私がWebデザイナーになって独学で1年半の間やったこと
  3. 僕が未経験から独学でウェブデザイナーになった経緯と役立つウェブサイトと書籍(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

【4位:3名】『センスは知識からはじまる』

おすすめしているブログ記事

【6位:2名】『Webデザインの新しい教科書』

おすすめしているブログ記事

  1. Webデザイン初心者におすすめの参考本(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. 未経験からWebデザイナーを目指す方におすすめの本(参考書)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

「レイアウト」ベスト4

【1位:4名】『デザインのルール、レイアウトのセオリー。』

\ 総合ランキング5位 /
デザインのルール、レイアウトのセオリー。

【1位:4名】『レイアウト、基本の「き」』

\ 総合ランキング5位 /
レイアウト、基本の「き」

【3位:3名】『7日間でマスターするレイアウト基礎講座』

おすすめしているブログ記事

  1. Webデザイナーやフロントエンドが「独り立ち」できるビジネス向け技術書11選
  2. 基礎の基礎。新人webデザイナーにオススメしたいデザイン関連書籍7冊!
  3. 【おすすめ】初心者向けWebデザイン参考書まとめ!Webデザイナー必見(2015年最新版)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

【4位:2名】『ウェブデザイン見本帳 実例で学ぶWebのためのレイアウト基礎』

おすすめしているブログ記事

「配色」ベスト3

【1位:4名】『ウェブ配色 決める! チカラ』

\ 総合ランキング5位 /
ウェブ配色 決める! チカラ – 問題を解決する色彩とコミュニケーション

【2位:2名】『7日間でマスターする配色基礎講座』

おすすめしているブログ記事

【2位:2名】『ウェブ配色 コーディネートカタログ』

おすすめしているブログ記事

「フォント/文字」ベスト1

【1位:5名】『タイポグラフィの基本ルール』

\ 総合ランキング3位 /
タイポグラフィの基本ルール -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック-[デザインラボ]

「Illustrator/Photoshop」ベスト1

【1位:2名】『プロになるためのWebデザイン入門講座』

おすすめしているブログ記事

  1. 僕が未経験から独学でウェブデザイナーになった経緯と役立つウェブサイトと書籍(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. トレンドの前にまずは基本を身につけよう!Webデザインの参考になる本6選(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

「HTML/CSS/コーディング」ベスト7

【1位:5名】『Web制作者のためのCSS設計の教科書』

\ 総合ランキング3位 /
Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法

【2位:4名】『現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識』

\ 総合ランキング5位 /
現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール4

【3位:3名】『HTML5&CSS3デザインブック』

おすすめしているブログ記事

  1. 【2015年度版】新卒のWebデザイナー達に読んで実践して貰いたい9冊(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. Webデザイン初心者におすすめの参考本(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  3. 1ヶ月である程度のWebデザインができるようになった独学勉強法を書いてみる

【3位:3名】『よくわかるHTML5+CSS3の教科書』

おすすめしているブログ記事

  1. 【2016年】未経験からwebデザイナーを目指す人が最初に読んでおくべきオススメ本6冊
  2. 僕を独学だけでWebデザイナーにしてくれたおすすめ本15選
  3. 【2015年度版】新卒のWebデザイナー達に読んで実践して貰いたい9冊(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

【5位:2名】『HTML&CSS標準デザイン講座』

おすすめしているブログ記事

  1. Webデザイナーになりたい人はココは抑えておきたい良書8選
  2. 僕が未経験から独学でウェブデザイナーになった経緯と役立つウェブサイトと書籍(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

【5位:2名】『これからのWebサイト設計の新しい教科書』

おすすめしているブログ記事

  1. 仮に新人のウェブデザイナーさん「おすすめの本ありますか?」と聞かれたらこの本を紹介します(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. ゴールデンウィークにどうぞ。2014〜2015のWeb&デザイン系書籍13

【5位:2名】『スラスラわかるHTML&CSSのきほん』

おすすめしているブログ記事

  1. 【おすすめ】初心者向けWebデザイン参考書まとめ!Webデザイナー必見(2015年最新版)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. WEBデザイナーになるための勉強方法とは?おすすめの参考書!

「IA/UI/UX」ベスト5

【1位:4名】『インタフェースデザインの心理学』

\ 総合ランキング5位 /
インタフェースデザインの心理学 ―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

【2位:3名】『IAシンキング Web制作者・担当者のためのIA思考術』

おすすめしているブログ記事

【2位:3名】『コーディングWebアクセシビリティ』

おすすめしているブログ記事

  1. 【2015年度版】新卒のWebデザイナー達に読んで実践して貰いたい9冊(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  2. Webアクセシビリティの勉強に役立つツールやWebサイト、書籍いろいろ
  3. ゴールデンウィークにどうぞ。2014〜2015のWeb&デザイン系書籍13

【2位:3名】『ほんとに使える「ユーザビリティ」』

おすすめしているブログ記事

【5位:2名】『誰のためのデザイン?』

おすすめしているブログ記事

「WordPress」ベスト3

【1位:2名】『WordPress レッスンブック 3.x対応』

おすすめしているブログ記事

【1位:2名】『基礎からのWordPress』

おすすめしているブログ記事

  1. あなたのWebデザインをレベルアップさせる書籍【厳選17冊】
  2. 【おすすめ】初心者向けWebデザイン参考書まとめ!Webデザイナー必見(2015年最新版)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

【1位:2名】『本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書』

おすすめしているブログ記事

  1. ゴールデンウィークにどうぞ。2014〜2015のWeb&デザイン系書籍13
  2. 未経験からWebデザイナーを目指す方におすすめの本(参考書)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)

「ディレクション」ベスト2

【1位:2名】『Webデザイン受発注のセオリー』

おすすめしているブログ記事

【1位:2名】『Web業界 受注契約の教科書』

おすすめしているブログ記事

対象のブログ記事一覧

※30記事ありますが、同じ方で2記事あるのと、LIGさんは1記事でWebデザイナーさん一人とカウントさせていただいたので、「29名」としてあります。

ブログ記事 30選

  1. 僕を独学だけでWebデザイナーにしてくれたおすすめ本15選
  2. LIGのデザイナー陣がオススメする、これだけは読んでおきたいデザイン本15選
  3. あなたのWebデザインをレベルアップさせる書籍【厳選17冊】
  4. Webデザイナーになりたい人はココは抑えておきたい良書8選
  5. 未経験からWebデザイナーを目指す方におすすめの本(参考書)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  6. 1ヶ月である程度のWebデザインができるようになった独学勉強法を書いてみる
  7. 新米webデザイナーにおすすめしたい本
  8. 僕が未経験から独学でウェブデザイナーになった経緯と役立つウェブサイトと書籍(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  9. 新人デザイナーにおすすめ!自腹買い本5選
  10. 基礎の基礎。新人webデザイナーにオススメしたいデザイン関連書籍7冊!
  11. Webデザイナーが選ぶ! コーディングスキルを磨きたいときに読むべき本5選
  12. 【おすすめ】初心者向けWebデザイン参考書まとめ!Webデザイナー必見(2015年最新版)(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  13. 【2015年度版】新卒のWebデザイナー達に読んで実践して貰いたい9冊(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  14. 未経験からWebデザイナーに転職した僕が実行した超具体的な方法
  15. 現役Webデザイナーが本当に使ってる、デザインのお役立ち本8選
  16. Webデザイナーやフロントエンドが「独り立ち」できるビジネス向け技術書11選
  17. Webデザイナーと名乗れるようになるまでにやったこと
  18. 最近読んだ本「ウェブデザインを仕事にする。」
  19. 仮に新人のウェブデザイナーさん「おすすめの本ありますか?」と聞かれたらこの本を紹介します(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  20. 初心者だった私がWebデザイナーになって独学で1年半の間やったこと
  21. 未経験からWebデザイナーに採用!入社前にやっておきたいこと(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  22. デザイナー志望・初心者必読!デザインに大切な基礎が身につく本まとめ
  23. トレンドの前にまずは基本を身につけよう!Webデザインの参考になる本6選(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  24. Webアクセシビリティの勉強に役立つツールやWebサイト、書籍いろいろ
  25. 【2016年】未経験からwebデザイナーを目指す人が最初に読んでおくべきオススメ本6冊
  26. 流行の変化が激しいWebデザイナーこそ「デザイン史」を学ぼう
  27. ゴールデンウィークにどうぞ。2014〜2015のWeb&デザイン系書籍13
  28. Web制作に関わる おすすめ本
  29. Webデザイン初心者におすすめの参考本(アクセスできなくなりましたので、リンクを削除しました)
  30. WEBデザイナーになるための勉強方法とは?おすすめの参考書!

まとめ

未経験からWebデザイナーを目指している方で、これらの本を1冊も読んだことが無い場合は、「総合ランキング ベスト10」の本から読んでいきましょう。

ベスト10の本を読破したら、次はデザインやレイアウトなどの各ジャンルから、多くのWebデザイナーさんが紹介しているジャンルほど深堀すべきジャンルと言えるので、「デザイン」「レイアウト」「HTML/CSS/コーディング」「IA/UI/UX」あたりから優先的に学んでいくと良いでしょう。

私もWeb制作に関する書籍を数十万円分以上は購入して勉強しています。

日々勉強が必要な職業ですので、今のうちから書籍に投資して積極的に学ぶクセを付けることをおすすめします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です