Webデザイナーの年収と将来

未経験可のWebデザイナー求人72件から年収や月給、賞与などをまとめました

ハローワークに掲載されている、経験不問(=未経験可)のWebデザイナー求人の年収賃金(基本給/月給)、賞与(ボーナス)、時間外労働(平均残業時間)、休日数を調査してまとめました。(2016年4月5日時点)

なお、ハローワークでは年収そのものは記載されていないため、月給や賞与から概算を算出しています。

会社選びの際などでご参考ください。

データについて

データはハローワークの求人情報から、正社員のWebデザイナーで経験不問(=未経験可)を抽出。検索方法については以下の記事をご参考ください。

» ハローワークで未経験可のWebデザイナー求人を検索する方法

概要

  • 該当求人数(全国):72件
  • 年収(概算)
    • 賞与無し:2,793,672円
    • 賞与あり:3,213,557円
  • 基本給(月給):平均 232,806円
    • 下限平均:187,476円
    • 上限平均:278,135円
  • 賞与(年間)
    • 72件中、22件が賞与無し(30.6%)
    • 賞与あり 50件(69.4%)の概算:419,885円
  • 時間外労働(月平均)
    • 72件中、10件が時間外労働無し(13.9%)
    • 時間外労働あり 62件(86.1%)の平均:18.7時間
  • 休日数(年間):116日

年収(概算)

繰り返しになりますが、今回のデータ抽出元であるハローワークでは年収の記載がありませんので、月給や賞与から概算を出しています。

賞与(ボーナス)があるか無いかで年収が40万円近く変わる可能性があるため、賞与のある無しで年収の概算を分けました。

賞与無し(72件中、22件)の年収(概算)

概算:2,793,672円

縦軸は求人数、横軸は年収(概算)の幅です。(以下同)

250~290万円あたりが多いですね。

賞与あり(72件中、50件)の年収(概算)

概算:3,213,557円

詳細は後述しますが、賞与の概算 419,885円が賞与無しの年収に上乗せした額になります。

250~350万円を頂点として、きれいに減少。

基本給(月給)

平均 232,806円

20~26万円に集中しています。

下限平均

187,476円

16~22万円あたりが多いです。

上限平均

278,135円

ポイント

基本給の上限は、ある程度実績が認められた際に適用される額を記載していることが多いため、入社時に適用されることはほとんど無いと思われます。

特に今回は未経験者を対象にしているので、いきなりは望めない額だと思いますが、求人を出している会社の基本給がどこまで上がる可能性があるかの目安になります。

賞与(ボーナス)

賞与ありの場合(概算):419,885円(年間の合計額)

72件中、22件が賞与無し(30.6%)、50件が賞与あり(69.4%)でした。

件数だけ見ると、意外と賞与が出てるんだなあという印象。ただ、ハローワークの記載上「前年度実績」という書き方が多く、必ず出るという訳でもなさそうなので注意です。

補足

「賞与あり」となっていても金額について一切記載の無い求人も多々あり、そのような場合は年間賞与額を月給の0.5か月分として計算しています。(詳細な金額の記載が無い求人ほど額面が少ないと思われるため)

時間外労働(月平均の残業時間)

時間外労働ありの場合:平均 18.7時間/月

72件中、10件が時間外労働無し(13.9%)、62件が時間外労働あり(86.1%)でした。

時間外労働ありの月間平均は18.7時間。

こちらも意外と少ない印象です… 実際はもう少しあるような気がするので心構えはしておいた方が無難かと思います。

休日数(年間)

年間の平均休日数:116日

Webデザイナーの仕事は法人がお客様のいわゆるBtoB(ビジネス to ビジネス)が多いので、完全週休二日制の割合が高いです。このような会社の場合は120日以上の休みが多いですね。

個人向けの商売であるBtoC(ビジネス to カスタマー)の会社でWebデザイナーを募集している場合は、シフト制で平日休みが基本だったり、BtoBの会社よりも休日数が少ない傾向にあります。

まとめ

以上、ハローワークで掲載されている未経験可のWebデザイナー求人から、待遇状況をまとめたものでしたが、年収に関しては大体イメージ通りというところでしょうか。

ただ、意外と賞与が出ていたり、残業時間が短い印象がありましたが、実際は違うということがありそうで怖いですね…

なお、Webデザイナーの年収やハローワークに関しては以下の記事もご参考ください。

» Webデザイナーの年収は低い? 平均年収データまとめ
» ハローワークの求人はブラック企業が多い? ハローワークは避けるべき?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です