長谷川勇也(はせがわ ゆうや)選手(福岡ソフトバンクホークス)のバッティングフォーム動画をまとめました。
- ホークス 長谷川勇也 センター返し(スロー映像)2014.6.14
- 【プロ野球パ】長谷川の復帰弾は2者連続!3月以来の2号ソロで沸きに沸く 2015/09/17 H-L
- 【プロ野球パ】打撃の職人!ソフトバンク・長谷川、自身2度目の5安打の猛打賞 2014/04/27 H-L
- お願いします( ̄人 ̄) 祈りが通じた?!長谷川の第1号ソロHR! 2013.04.13 H-M
- 侍ヒットマン ホークス長谷川勇也の打席 2013.7.14
- 長谷川勇也の打撃フォーム(三塁内野安打) 20140309
- 長谷川 勇也 打撃フォーム Yuya Hasegawa Hitting Mechanics
- 長谷川勇也 バッティング ルーティン 福岡ソフトバンクホークス
- 長谷川勇也 自分語り打法(トスバッティング)@雁の巣球場
- ホークス 長谷川勇也 CS調整 バッティング練習 20141009 みやざきフェニックスリーグ
- 長谷川勇也選手(ソフトバンクホークス)のバッティング練習
ホークス 長谷川勇也 センター返し(スロー映像)2014.6.14
動画の公開日:2014/06/21
初球を中堅前ヒット!のバッティングフォーム。
2014/6/14 ソフトバンクホークスvs横浜DeNAベイスターズ(交流戦)
3塁側5x列19xより撮影
【プロ野球パ】長谷川の復帰弾は2者連続!3月以来の2号ソロで沸きに沸く 2015/09/17 H-L
動画の公開日:2015/09/17
4回、松田のホームランの興奮冷めやらぬ中、長谷川が復帰の一発を松田と同じような場所へたたきこんだ。
3月以来の2号ソロホームランは2者連続の一発となった。
(9月17日 ソフトバンク-埼玉西武)
【プロ野球パ】打撃の職人!ソフトバンク・長谷川、自身2度目の5安打の猛打賞 2014/04/27 H-L
動画の公開日:2015/01/09
長谷川は1点を先制された直後の1回、右前へ同点適時打を放つと、3回と6回には先頭で出塁。
7回にも左前安打でチャンスを広げ、打撃の職人が打率を4割2分まで上げ、内川を抜いてリーグトップに返り咲いた。
お願いします( ̄人 ̄) 祈りが通じた?!長谷川の第1号ソロHR! 2013.04.13 H-M
動画の公開日:2013/04/13
4回、長谷川がセンター方向へ放った打球はスタンドに当たりグラウンドに戻ってくる。
しかし、これはホームランだという秋山監督の抗議によりビデオ判定へ。
二塁塁上で祈る長谷川。そして、判定はホームランとなり、長谷川は今季第1号のホームランに喜びを爆発させた。
(4月13日 ソフトバンク-ロッテ)
侍ヒットマン ホークス長谷川勇也の打席 2013.7.14
動画の公開日:2013/07/14
現在パリーグ首位打者の長谷川。
ピッチャーとの間のとり方、ルーティーンなど、打席の一部始終をどうぞ。
李大浩のエラーを誘いました。
登場曲:So High/BREATHE
2013/7/14 ソフトバンクホークスvsオリックスバファローズ
3塁側2x列14xより撮影
長谷川勇也の打撃フォーム(三塁内野安打) 20140309
動画の公開日:2014/03/09
横浜DeNAベイスターズ 対 福岡ソフトバンクホークス
オープン戦 横浜スタジアム
長谷川 勇也 打撃フォーム Yuya Hasegawa Hitting Mechanics
動画の公開日:2015/01/09
長谷川勇也 バッティング ルーティン 福岡ソフトバンクホークス
動画の公開日:2014/08/26
2014.8.22@QVCマリン
長谷川勇也 自分語り打法(トスバッティング)@雁の巣球場
動画の公開日:2015/03/09
2014年3月7日雁の巣球場教育リーグ終了後練習
ホークス 長谷川勇也 CS調整 バッティング練習 20141009 みやざきフェニックスリーグ
動画の公開日:2014/10/11
2014年10月9日 宮崎市KIRISHIMA木の花ドーム
福岡ソフトバンクホークス 24 長谷川 勇也 外野手
長谷川勇也選手(ソフトバンクホークス)のバッティング練習
動画の公開日:2015/02/17
2015年宮崎キャンプ 2月17日
昨年9月3日のオリックス戦、本塁へ突入した際、相手捕手のブロックに阻まれる形で右足首を捻挫。
12月に手術をした患部の回復状況は順調のようです。
昨季は135試合に出場、打率3割の成績を残し、チームは日本一となったが、けがにより連続試合フルイニング出場がストップ。CS、日本シリーズでは代打のみ。今年にかける意気込みが伝わってきました。
B組での調整が続いていますが、やはりひとりだけ打球音が違いました。